沿革
平成23年7月 | 開院 脳血管疾患リハビリテーション科(Ⅱ) 運動器リハビリテーション(Ⅱ)承認 |
8月 | 明細書発行体制等加算 承認 |
平成24年4月 | 外来リハビリテーション診療科 承認 |
6月 | 診療時間延長(毎週水曜日) |
7月 | 訪問リハビリテーション(理学療法)開始 |
平成26年3月 | 訪問リハビリテーション(言語療法)開始 |
4月 | 運動器リハビリテーション科(Ⅰ)承認 ボトックス外来診療開始 |
6月 | 管理者変更 村上和彦院長 → 立野政雄院長 |
平成27年3月 | 埼玉県「患者さんのための3つの宣言」認定 |
4月 | 短期集中リハビリテーション実施加算 リハビリテーションマネジメント加算承認 |
平成28年4月 | 社会参加支援加算承認 |
平成31年3月 | 集団コミュニケーション療法料承認 |
令和元年12月 | ボトックス外来終了 (戸田中央リハビリテーション病院にて1月より開始) |
令和2年8月 | 管理者変更 立野政雄院長 → 瀧沢延彦院長 |
お問い合わせ先
